カムイコタンは、アイヌ語で「カムイ=神」、「コタン=集落」です。奇岩奇勝の地で、キャンプ場に接する日本一の清流「歴舟川」は、カヌーイスト憧れの川として有名です。川遊びのほか、釣りや森林散策、砂金掘り体験が楽しめます。
大樹町カムイコタン公園キャンプ場
住所 | 北海道広尾郡大樹町尾田217−3 地先 |
---|---|
電話 | 01558-7-5623 (08:30~17:00) |
※4/21~10/21までの期間 8:30~10:00、15:00~17:00で受付しています。(10:00~15:00の間は受付不可) | |
定休日 |
営業期間内はなし |
バーベキューハウス(昼の部)
雨天時でもご利用いただける屋根付きのバーベキューハウスです。
※炭、網、鉄板、着火剤、食材などは、各自でお持ち込みください。施設内での販売やレンタルはございません。
※別途テントサイトをご利用される方は、バーベキューハウスを無料でご利用いただけます。その場合は電話にて事前予約された方のみとさせていただきます。(ご連絡先:01558-7-5623 受付時間8:30~10:00、15:00~17:00)
定員:20人まで
料金:¥1,000(税込) ~
詳細・ご予約はこちらバーベキューハウス(夜の部)
雨天時でもご利用いただける屋根付きのバーベキューハウスです。
※炭、網、鉄板、着火剤、食材などは、各自でお持ち込みください。施設内での販売やレンタルはございません。
※別途テントサイトをご利用される方は、バーベキューハウスを無料でご利用いただけます。その場合は電話にて事前予約された方のみとさせていただきます。(ご連絡先:01558-7-5623 受付時間8:30~10:00、15:00~17:00)
定員:20人まで
料金:¥1,000(税込) ~
詳細・ご予約はこちら施設詳細
電話受付対応時間 | 08:30~17:00 ※4/21~10/21までの期間 8:30~10:00、15:00~17:00で受付しています。(10:00~15:00の間は受付不可) |
---|---|
電話番号 | 01558-7-5623 |
定休日 | 営業期間内はなし |
予約可能な期間 |
6ヶ月先の月末まで予約が可能です。 |
お支払い方法 | クレジットカード |
住所 | 北海道広尾郡大樹町尾田217−3 地先 |
アクセス |
|
ウェブサイト | https://www.town.taiki.hokkaido.jp/soshiki/kikaku/shoko/camp.html |
会員特典 |
【通常特典】 |
利用規則
利用規則は下記をご覧ください。
1、テントサイトの使用は予約制としています。予約していない方は、使用できませんので御留意ください。
2、動物(ペット類)の同伴は、Aサイトのみとさせていただき、周囲の方への御配慮をお願いします。
3、チェックインは、午前11時から可能です。管理棟にて手続きを行ってください。午後3時前にお越しの方は、午後3時になりましたら管理棟にて手続きを行ってください。午後5時(7・8月は午後5時30分)過ぎにお越しの方は、翌朝になりましたら管理棟にて手続きを行ってください。
4、通常、午前10時から午後3時までの間及び午後5時(7・8月は午後5時30分)から翌朝までは、管理人は不在となりますが、不定期で巡回は行いますので、皆様の御理解と御協力をお願いいたします。
5、車両は、荷物の積み下ろし時以外は、駐車場にとめてください。
6、チェックアウトは、午前10時まで(日帰り使用の場合は午後5時まで)です。チェックインの手続きを行っていない方や利用人数に変更のあった場合は、必ず手続きを行ってください。
7、ゴミは分別されたもののみ回収します。午前8時30分から午前10時までの間に管理棟のそばのゴミステーションに出してください。午前8時30分前にチェックアウトする方は、お持ち帰りをお願いします。
【禁止事項】
カラオケ、発電機、地面での直火による焚き火、キャンプファイヤー、打ち上げ式花火、テントサウナの設置
【注意事項】
当キャンプ場のそばを流れる歴舟川は、上流で雨が降ると短時間で増水し、川原で遊んでいると大変危険な状態になりやすく、過去にも増水により人が流される事故が数件起きています。このため、河川利用者は次の事項を守り、安全に楽しく遊びましょう。
(1)川原にテントやタープを張らない。
(2)雨が降ったときは川原で遊ばない。
(3)カムイコタン公園キャンプ場で雨が降らなくても、上流で雨が降り急に増水することがあるので、水の濁りに注意し、濁り始めたときには直ちに川原での遊びを中止する。
(4)キャンプ場の管理者や地元住民から川についての注意や警告があった場合は素直に耳を傾け、指示に従う。
キャンセル規定
当日のキャンセルは、必ず電話でご連絡ください。電話連絡のあった場合のみ対応いたします。
なお受付時間が限られていますのでご注意ください。(電話受付時間:8:30~10:00、15:00~17:00)
キャンセルの手続きをされずに無連絡で当日お越しになられなかった場合は、利用料金全額をキャンセル料として頂戴いたします。
また、利用予定が決まっていない状態でとりあえず予約する行為は、他の利用者の迷惑となりますのでくれぐれもご遠慮ください。
現在、ご案内できるプランはございません。
施設詳細
電話受付対応時間 | 08:30~17:00 ※4/21~10/21までの期間 8:30~10:00、15:00~17:00で受付しています。(10:00~15:00の間は受付不可) |
---|---|
電話番号 | 01558-7-5623 |
定休日 | 営業期間内はなし |
予約可能な期間 |
6ヶ月先の月末まで予約が可能です。 |
お支払い方法 | クレジットカード |
住所 | 北海道広尾郡大樹町尾田217−3 地先 |
アクセス |
|
ウェブサイト | https://www.town.taiki.hokkaido.jp/soshiki/kikaku/shoko/camp.html |
会員特典 |
【通常特典】 |
利用規則
利用規則は下記をご覧ください。
1、テントサイトの使用は予約制としています。予約していない方は、使用できませんので御留意ください。
2、動物(ペット類)の同伴は、Aサイトのみとさせていただき、周囲の方への御配慮をお願いします。
3、チェックインは、午前11時から可能です。管理棟にて手続きを行ってください。午後3時前にお越しの方は、午後3時になりましたら管理棟にて手続きを行ってください。午後5時(7・8月は午後5時30分)過ぎにお越しの方は、翌朝になりましたら管理棟にて手続きを行ってください。
4、通常、午前10時から午後3時までの間及び午後5時(7・8月は午後5時30分)から翌朝までは、管理人は不在となりますが、不定期で巡回は行いますので、皆様の御理解と御協力をお願いいたします。
5、車両は、荷物の積み下ろし時以外は、駐車場にとめてください。
6、チェックアウトは、午前10時まで(日帰り使用の場合は午後5時まで)です。チェックインの手続きを行っていない方や利用人数に変更のあった場合は、必ず手続きを行ってください。
7、ゴミは分別されたもののみ回収します。午前8時30分から午前10時までの間に管理棟のそばのゴミステーションに出してください。午前8時30分前にチェックアウトする方は、お持ち帰りをお願いします。
【禁止事項】
カラオケ、発電機、地面での直火による焚き火、キャンプファイヤー、打ち上げ式花火、テントサウナの設置
【注意事項】
当キャンプ場のそばを流れる歴舟川は、上流で雨が降ると短時間で増水し、川原で遊んでいると大変危険な状態になりやすく、過去にも増水により人が流される事故が数件起きています。このため、河川利用者は次の事項を守り、安全に楽しく遊びましょう。
(1)川原にテントやタープを張らない。
(2)雨が降ったときは川原で遊ばない。
(3)カムイコタン公園キャンプ場で雨が降らなくても、上流で雨が降り急に増水することがあるので、水の濁りに注意し、濁り始めたときには直ちに川原での遊びを中止する。
(4)キャンプ場の管理者や地元住民から川についての注意や警告があった場合は素直に耳を傾け、指示に従う。
キャンセル規定
当日のキャンセルは、必ず電話でご連絡ください。電話連絡のあった場合のみ対応いたします。
なお受付時間が限られていますのでご注意ください。(電話受付時間:8:30~10:00、15:00~17:00)
キャンセルの手続きをされずに無連絡で当日お越しになられなかった場合は、利用料金全額をキャンセル料として頂戴いたします。
また、利用予定が決まっていない状態でとりあえず予約する行為は、他の利用者の迷惑となりますのでくれぐれもご遠慮ください。